お知らせ

投稿日:2022年9月14日

時代の変化

こんばんは 神保電気通信 渡辺です

先日都内のある所にお仕事に行った時の事でした

お!神社がある

車を止めた場所の近くに綺麗な神社があったのでちょっとお参りしていこうと思い寄ってみました。

東灌森稲荷神社

築城で有名な太田道灌さんが建てた方除け7稲荷の1つみたいです

調べたら足止め稲荷とも呼ばれ従業員の定住を願う経営者達から信仰を集めたと書いてありました

なるほど!とそういうお稲荷さんなんだと思い手を合わせてふと脇を見ると!

ん・・・?

ガチャガチャ?

よく見るとお守りやらおみくじがある

とうとうおみくじやお守りもガチャガチャで購入する時代になったんですね(^^;)

そして来月に資格試験がある為猛勉強です

電気通信工事なら東京都板橋区の『株式会社神保電気通信』へ|求人
株式会社神保電気通信
〒173-0004 東京都板橋区板橋4-25-14
TEL/FAX:03-3962-8236 

お知らせ

関連記事

桜〜

桜〜

どうも! 株式会社神保電気通信_佐久間です。 まだ、寒い日も少しありますが… あたたかくなってきまし …

間違い猫探し

間違い猫探し

株式会社神保電気通信 中川です。 最近電信柱に貼ってあるチラシや広告に興味あって、よく見る事がマイブ …

電気通信工事における資格の重要性

電気通信工事における資格の重要性

こんにちは! 株式会社神保電気通信です。 弊社では、東京都板橋区を拠点に、電気通信工事・携帯電話基地 …

お問い合わせ  採用情報